Post記事
鳥取市のドラッグストアポイントカードまとめ。登録方法や公式LINE、お得なポイントの貯め方について解説

鳥取市内のドラッグストアのポイントカードについて解説します。ドラッグストアは、カードに加えてアプリを展開している店舗が多いことが特徴的です。また、カードそのものを廃止したり、店舗独自のポイント制度を設けていないお店もあります。
これからポイントカードを作るなら、どのドラッグストアが良いのでしょうか?店舗選びの参考にしてください。
ウェルネス
ドラッグストアウェルネスのポイントカードです。100円ごとに1ポイントが貯まり、1ポイント1円で買い物に利用できます。ただし、一部化粧品、タバコ、酒類などポイント対象外になる商品もあるため注意が必要です。毎月5と6の付く日がポイント5倍デーのため、この日に日用品のまとめ買いなどをするとお得にポイントを貯めることができます。
カード名 | ウェルネスポイントカード |
登録方法 | 店頭で手続き |
お得なポイントデー | 5と6のつく日はポイント5倍 |
備考 | アプリ会員になるとさらにお得 |
ゴダイドラッグ
ゴダイドラッグでは、公式アプリをスマートフォンなどにダウンロードすることでお買い物ポイントを貯めることができます。税抜き200円ごとに2ポイントが貯まり、500ポイント溜まると500円分のお買い物サービス券が発行される仕組みです。アプリからお買い得情報や割引クーポンなども配信されるため、必要に応じてお得に利用することができます。
カード名 | ゴダイ公式アプリ |
登録方法 | 公式サイトからダンロード |
お得なポイントデー | 5のつく日と日曜日(ポイント6倍) 土曜日(1000円以上購入でポイント6倍) |
備考 | 会員番号が必要になるため、でんでんプリカ取得済みの場合は大切に保管しておいてください |
ドラッグストアエース
カウンセリング医薬品で有名なドラッグストアエースでは、楽天ポイントをはじめとしてさまざまな電子マネー、QRコード決済のポイントを貯めることができます。コンビニのファミリーマートを併設している店舗では、dポイントカードやVポイントカードにポイントを貯めることも可能です。
カード名 | 楽天他各種ポイントカード |
登録方法 | ※アプリや決済可能なカードを登録 |
お得なポイントデー | ※店舗によって異なる |
備考 | ファミリマート併設店ではVカードやdカードポイントも貯められる |
ココカラファイン
マツモトキヨシやココカラファインなどのドラッグストアを運営するココカラファイングループ系列店では、カードやアプリでお買い物時にポイントを貯めることができます。マツキヨココカラポイントカードでは100円に付き1ポイントがたまり、ココカラファインまたはマツモトキヨシ各店舗でのお買い物に利用できます。ポイントガイドページから公式アプリをダウンロードしても、同じようにポイントを貯めたり使ったりできます。マツモトキヨシでは毎月1日と2日、ココカラファインでは毎月25日と26日が化粧品感謝デーで、カウンセリング化粧品のポイントが10倍になります。
カード名 | マツキヨココカラポイントカード、アプリ |
登録方法 | 店頭または公式サイトから申し込み、アプリの場合は公式サイトからダウンロード |
お得なポイントデー | 毎月1日と2日(マツモトキヨシ) 毎月25日と26日(ココカラファイン) |
備考 | 処方箋調剤料の非課税分にもポイントが付く |
鳥取市のドラッグストアポイントカードまとめ

この記事では、鳥取市内のドラッグストアのポイントカードについて紹介しました。ポイントをそのまま決済に使えたり、金額分のお買い物券が発行されたりするなど、店舗によってさまざまな特徴があります。月ごとのポイントデーを上手に利用すれば、ポイントがより早く貯まります。アプリをダウンロードしておけば、現金が手元にない場合でも買い物ができる店舗もあり、おすすめです。好みの使い方で、利用する店舗を選んでみてください。